●オーナーチェンジ物件です(現在220,000円/月にて賃貸中)
100.16平米(壁芯)約30.29坪 4LDK+ウォークインクローゼット+納戸
価格 6,960万円(税込)
【投資用不動産です 定期借家契約 令和7年2月18日満了】
西武新宿線「鷺ノ宮」駅徒歩9分
西武池袋線「中村橋」駅徒歩11分
鷺ノ宮駅北口から続く「中杉通り」を直進し賑やかな商店街を抜け「いなげや」のすぐ側にある明るい色調のタイル貼りのマンションです
(道路を挟んで向かい側にあったゴルフ練習場は「中杉通り拡幅事業」のため閉場し現在空地です)
三井不動産(株)旧分譲、設計及び施工は清水建設(株)
総戸数58戸
間取りはファミリー向けがメインです
周辺には保育園、学校、学習塾、銀行、郵便局、コンビニ、クリニックや複数の大型スーパーが揃っています
駅まで続く商店街にも多彩な店舗が建ち並び、日々のお買い物やお食事には困らない住環境です
すぐ側にバス停がありますので雨の降る日はバスのご利用も便利です
お部屋は全居室がベランダ・テラスに面している3面採光の南東角住戸
南側はワイドな約8.5mのフロンテージで
オーナーズテラス19.45平米 約5.88坪が広がっています
LDは約15.0帖
リビングスペースにワイドサッシ、ダイニングスペースは2面採光です
キッチンは
シンク側に窓がありますし、バルコニー側には勝手口が用意されています
ダイニング側にカウンターを設けた「セミオープンタイプ」ですので、作業中もご家族の会話が弾みそうです
バスルームはゆとりのある1620サイズを採用しています
ウォークインクローゼットや廊下の納戸・物入などの収納力も魅力
(収納率約6.8%)
専有面積100.16平米 収納豊富な4LDK
ポーチとテラスもあって独立性を感じる明るい角住戸です
是非ご覧くださいませ!
外観と周辺環境のご紹介
名称 | パークホームズ鷺ノ宮108 |
所在地 | 東京都練馬区中村南三丁目17番5-108(住居表示) |
交通 |
西武新宿線「鷺ノ宮」駅 徒歩9分 西武池袋線「中村橋」駅 徒歩11分 西武池袋線・西武有楽町線・西武豊島線・都営大江戸線「練馬」駅 バス10分 (関東バス:荻07 鷺ノ宮駅経由荻窪駅北口行き) (練馬駅:のりば5 乗車 停留所「中村南三丁目」下車 51m) |
▽建物 | |
構造 |
鉄筋コンクリート造地上8階建(1階部分) 総戸数58戸 |
専有面積 |
(壁芯)100.16㎡ 約30.29坪 |
間取り |
4LDK+ウォークインクローゼット+納戸 オーナーズテラス19.45平米 約5.88坪(南) バルコニー9.85平米 約2.97坪(南東) ポーチ5.94平米 約1.79坪 |
築年月 | 2004(平成16年)1月 築18年 |
分譲会社 |
三井不動産(株) |
設計会社 |
清水建設(株) |
施工会社 |
清水建設(株) |
管理形態 |
全部委託(日勤) |
管理会社 |
三井不動産レジデンシャルサービス(株) |
▽土地 | |
地番 | 東京都練馬区中村三丁目17番1 |
地目 | 宅地 |
地積 | 1,954.89㎡(登記簿) |
敷地権の種類 | 所有権 |
敷地権割合 | 475,983分の10,016 |
▽都市計画 | |
用途地域 |
近隣商業地域・第一種住居専用地域・第一種低層住居専用地域 |
地域・地区 |
高度地区(第3種、第2種) |
建蔽率 |
80%、60%(指定) |
容積率 |
300%、200%(指定) |
▽管理費等 | |
管理費 | 21,430円/月 |
修繕積立金 |
15,020円/月 |
専用 テラス使用料 |
370円/月 |
合計 | 36,820円/月 |
▽設備 | |
駐車場 |
34台 16,000円~24,000円/月 ※サブリース区画があります |
自転車置場 | 2段ラック式116台 100円~200円/月 |
バイク置場 | 6台 1,000円/月 |
その他 |
・ペット:1住戸につき、 抱きかかえることのできる小型件および猫(体長70㎝、体高30㎝以内、成長時の体重10kg以内、双方合わせて2匹まで 小鳥(1籠) 籠のなかで飼育できるハムスター、リス、うさぎ等の小動物2匹まで 等 (細則あり) ・楽器:可(夜間長時間演奏することを禁ずるなど 細則あり) ・インターネット:ジェイコム(個別契約) つなぐネットコミュニケーションズ(一括契約) ・BS・CS設備:アンテナあり ・CATV:ジェイコム
・管理員の通勤 月曜日~金曜日 8:00~16:15 土曜日8:00~11:15
・修繕の履歴(一部) 2015年:大規模修繕工事/住宅用消火器交換/ガス漏れ検知器交換工事 2017年:機械式駐車場設備修理部品交換 2019年:自動散水設備更新工事/宅配ロッカー修理工事 2020年:ガス漏れ検知器交換/機械式駐車場整備 2021年:住宅用消火器交換/直結増圧給水装置更新工事 2022年:自動潅水設備更新工事
・大規模修繕工事実施予定 インターホン(セキュリティシステム)リニューアル工事(時期未定) 植栽改修工事(2022年9月~10月) |
画像をクリックして拡大
●区立中村小学校 | 600m | 徒歩 約8分 |
●区立中村中学校 | 500m | 約7分 |
●平和保育園 | 450m | 約6分 |
●ベネッセ中村橋保育園 | 650m | 約9分 |
●みらいく中村2丁目園 | 550m | 約7分 |
●中野区鷺宮図書館 | 750m | 約10分 |
●区立練馬図書館 | 1,500m | 約19分 |
●練馬区役所証明書サービスコーナー | 950m | 約12分 |
●練馬区役所 | 1,800m | 約23分 |
●中村南スポーツ交流センター | 1,000m | 約13分 |
●練馬区美術館 | 1,100m | 約14分 |
●区立中村南公園 | 290m | 約4分 |
●区立上鷺東公園 | 550m | 約7分 |
●鷺ノ宮駅前郵便局 | 550m | 約7分 |
●西京信用金庫鷺宮支店 | 350m | 約5分 |
●スギドラッグ鷺宮店 | 400m | 約5分 |
●ウェルシア中野さぎの宮店 | 700m | 約9分 |
●どらっぐぱぱす中村橋店 | 700m | 約9分 |
●こうち医院(内・外・循環) | 88m | 約2分 |
●手塚医院(小・内) | 230m | 約3分 |
●帆足歯科医院 | 110m | 約2分 |
●総合東京病院(451床) | 2,200m | 約28分 |
●いなげやina21練馬中村南店 | 52m | 約1分 |
●オーケー中杉店 |
300m |
約4分 |
●セブン-イレブン中野鷺宮店 |
450m |
約6分 |
●ファミリーマート中村南店 | 450m | 約6分 |
●ローソン練馬中村三丁目店 | 450m | 約6分 |
●サミットストア鷺宮店 | 1,100m | 約14分 |
●ピーコックストア都立家政店 | 1,000m | 約13分 |
●コープみらいコープ中野鷺宮店 | 1,000m | 約13分 |
●まいばすけっと中村橋駅南 | 400m | 約5分 |
●西友中村橋店 | 900m | 約12分 |
●オリンピック中村橋店 | 850m | 約11分 |
●Emio中村橋 中村橋駅近く (食品・生鮮品・総菜・菓子など) ドトールコーヒーショップ、ザ・ガーデン自由が丘・東京プライス・うさちゃんクリーニング・肉のジャンプ・魚きん・トモニ― |
1,000m | 約13分 |
普段づかいに、お休みの遠出に、使い勝手の良い「西武線」
~当マンションから西武新宿線と西武池袋線がご利用頂けます~
【新宿線】:急行停車駅「鷺ノ宮」駅へは徒歩9分 高田馬場へは一駅
【池袋線】:「中村橋」駅へ徒歩11分
【練馬駅】:のりば5番から「荻07」バスで10分「中村南三丁目」バス停下車
(練馬駅は西武鉄道3路線と大江戸線が乗入)
●池袋線の多方面相互直通運転
渋谷・横浜・有楽町へ乗換なし
1998年【東京メトロ有楽町線】と相互乗り入れにより「飯田橋」・「市谷」のオフィス街・「永田町」・「有楽町」や「銀座一丁目」の繁華街をストレスなく利用できます
他の地下鉄路線の乗換も便利です
2012年からは【東京メトロ副都心線】との相互直通運転が始まり「池袋」から「新宿三丁目」・「明治神宮前」・「渋谷」を結びました
「渋谷」からは「東急東横線」と相互直通運転を実施しています
「東横線」と「横浜高速鉄道みなとみらい線」は一体的に運用されていて、「元町・中華街」へも通じます
●安定した運行が期待できる新宿線
新宿線から【山手線】乗換には「高田馬場」駅が便利です
ここは【東京メトロ東西線】の乗換駅でもあります
特急「小江戸」(レッドアロー号愛称)も停車します
拝島線の「玉川上水」駅では【多摩モノレール】と乗換が可能です
新宿線・拝島線は多摩・東京西部と都心を結ぶ幹線ルートになっています
意外にも新宿線は都心方面で地下鉄に直通していません
そのお蔭あってか乗り入れ先のダイヤの乱れによる運行トラブルが少ないようです
●レジャースポットやアニメスポットが想像以上に豊富
西武線と言えば、【遊園地】ですね
「としまえん」は西武グループの運営で最寄り駅は「豊島園」
「西武球場前」駅には「メットライフドーム(西武ドーム)」があり、屋内人工スキー場「狭山スキー場」があります
東大和市のシンボル「多摩湖」にちなんだ「多摩湖」駅周辺は「都立狭山公園」も広がり、隣駅の「西武園ゆうえんち」駅には近年リニューアルした「西武園ゆうえんち」があります
ウィンタースポーツでは新宿線「東伏見」駅近くの「ダイドードリンコアイスアリーナ」、都市型レジャースポットとしてナムコ「ナンジャタウン」のある池袋サンシャインシティもあります
「飯能」駅から”ゆっくり歩いて40分”に北欧やムーミンをテーマとした郊外型レジャー施設「metsa(メッツァ)」があります
8月9日「ムーミンの日」の花火大会は人気イベント
「西武秩父」駅前では「西武秩父駅前温泉 祭りの湯」が賑わっています
2017年のグッドデザイン賞受賞作です
お土産屋さんが結構大きくてユニークな商品があるそうです
●マンガ・アニメに関連する作家さんや企業が多いそうです
”練馬区は国産初の連続長編テレビアニメ「鉄腕アトム」が製作されるなど、日本のアニメ発祥の地であり、現在も90社を超えるアニメ制作の関連会社が集まるとのこと”
手塚治虫さん、藤子不二雄さん、石ノ森章太郎さん、赤塚不二夫さんが暮らした「トキワ壮」は池袋線「椎名」駅付近でした
「大泉学園」には東映アニメーション大泉スタジオがあり、駅前には「大泉アニメゲート」が誕生しました
「大泉学園」には松本零士さんがお住いで、駅には「銀河鉄道999」の壁画や車掌像があり「富士見台」駅付近には「虫プロダクション」があります
新宿線「上井草」駅前の「機動戦士ガンダム」像も人気です
駅付近にはガンダムシリーズの制作会社サンライズがあります
高橋留美子さんの「めぞん一刻」に登場する「時計坂」駅のモデルが「東久留米」駅ではないかとファンには信じられていて、駅名看板を「時計坂」にするイベントがありました
「秩父」をロケ地にしたアニメ【あの日見た花の名前を僕たちはまだ知らない。】の映画公開時には「ラッピングトレイン」や「記念切符」の発売が話題になりました
住居表示: 東京都練馬区中村南3-17-5-108
株式会社
レグオス
〒103-0023
東京都中央区日本橋本町4-5-2
田澤日本橋ビル6階
9:00~19:30
水曜日
2022年8月 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
2022年9月 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
TEL:03-3272-7585
FAX:03-3272-7586
お電話・ファックスでも承ります。どうぞお気軽にお問い合わせください。