●改修工事の完了予定は2023年2月25日です。
価格 10,500万円(税込)
専有面積:98.84㎡(壁芯)約29.89坪
間取り:4LDK+ウォークインクローゼット
(上記の専有面積にはトランクルーム:0.74㎡(0.22坪)を含みます)
玄関ポーチ:14.98㎡(約4.53坪)
バルコニー:19.76㎡(約5.97坪)
サービスバルコニー:8.80㎡(約2.66坪)
●トイレに変更がございます。(便器の向きと新たに収納の設置)
確定し次第掲載中の間取りを変更いたします。2023年1月26日
~「水と緑の水彩都市・江東」の中古マンションのご紹介です~
◆設計・施工は㈱長谷工コーポレーション、大成建設㈱施工の大規模コミュニティ。
建物隣接の公開空地には大きな樹木とベンチが用意され、柔らかな日差しの中で読書をされたりペットと寛ぐ人の姿もあります。
総戸数596戸。
共用施設として多目的スタジオ・ゲストルーム・音響ルーム・ミニコンビニエンスコーナー(店舗)・パーティールーム・キッズルーム・ジャブジャブ池などを有します。
管理人は日勤、夜間は警備員が常駐する24時間365日有人管理です。
◆お部屋は19階建ての16階部分、独立性のある南向き角住戸です。
専有面積98.84㎡(壁芯)4LDKにウォークインクローゼット付き。
※上記の専有面積には【トランクルーム(0.74㎡)】面積を含みます。
広い玄関ポーチは天候が多少悪くてもスムーズな移動が叶います。
キッチンは【勝手口付き】でポーチから直接出入りができます。
お買い物の後はここから荷物を運び入れることができますし、ゴミ出しのような日常的な用事に【LDを経由しないで出入り】できるのは嬉しいです。
玄関ポーチにある【トランクルーム】は大型品を片付けたり持ち帰った荷物をそのまま入れられたりと使い勝手の良いものです。
※このお部屋の隣にはエレベータがございます。
お荷物のある時はもちろん、マンション内の移動も楽です。
◆当建物は室内に出っ張りが少ない【アウトポール設計】です。
見た目にもすっきりとして、家具の配置に室内の面積を有効にご活用いただけます。
全ての洋室にクローゼットを配しました。
玄関収納やトランクルームもあって全体的に収納力のあるお部屋になっています。
西側の洋室(約8.3帖)には【ウォークインクローゼット】が配されています。
4つの洋室とLDにエアコンを配しました。
フローリング材はLL40を採用しています。
水回りはすべて新しく交換いたします。
気持ちよくお過ごしいただけますよう、日常のお手入れがしやすく「清潔」を維持しやすい工夫のある住宅設備を配します。
もとの和室は洋室に変更します。
この洋室(約6.0帖)はLD(約15.3帖)と引戸で繋がっていますので開放すると更に【大きな空間】が生まれます。
~現地近くに予定されている新駅「千石駅(仮称)」~
◆昨年3月28日江東区にとって【大変喜ばしいニュース】がありました。
東京メトロ有楽町線の分岐線(豊洲~住吉)の鉄道事業許可が下りたのです。
有楽町線延伸計画は50年も前から立ち上がっていたものですが、ついに長年の努力が報われることとなりました。
中間に新設される2駅の中で「千石駅(仮称)」が【千石2丁目】(四ツ目通り)に予定されているため、当マンションのある千石エリアには今後様々な変化がありそうです。※「千石二丁目」信号までは当マンションから240m徒歩3分です
開業は【2030年代半ば】の予定です。
今までバスの利用も多かった「南北のアクセス」が容易になります。現況では2回の乗り換えで20分かかる「住吉駅から豊洲駅」は【乗換なしの9分】になるそうです。
◆昨年新たな都市計画マスタープランが策定されました。
新駅設置予定の「千石エリア」は【緑連なるゆとり拠点】として【下町情緒や安らぎを感じる良好な居住環境を保全し(中略)新駅を中心とした周辺の商業や生活利便機能等の向上を図る】としています。
10数年先の近未来が今から楽しみですね。
~交通アクセス~
◆東京メトロ東西線「東陽町」駅へ徒歩13分です。
建物エントランスから左に進み四ツ目通りを「仙台堀川公園」・「東京イースト21」・「横十間川親水公園」・「江東区役所」と通り過ぎて直進すると東陽町駅で唯一エレベータのある「1番出入口」です。
東京メトロ半蔵門線と都営新宿線が乗入れる「住吉」駅 「B1出入口」へは徒歩14分です。半蔵門線で渋谷方面と押上方面へ、都営新宿線で新宿方面と本八幡方面へアクセスします。当「B1出入口」にもエレベータがございます。
徒歩4分に都営バスの停留所があります。
四ツ目通り【千石二丁目】停留所から(東22系統・錦22系統)をご利用いただけます。
【東22系統】は錦糸町駅~東陽町駅~東京駅丸の内北口を経由する路線バスです。
日本橋・木場駅・江東区役所・住吉駅前などを経由します。
【錦22系統】は千田~西葛西駅南間を運行し、錦糸町駅・住吉駅・区役所・中央卸売市場葛西市場・東陽町駅・南砂町駅入口などを経由します。
◆利便性の高い【東西線】
東京メトロ「東西線」は東京都心部を東西に貫く路線で、千葉から都内の広いエリアをカバーしています。
「副都心線」以外の全ての東京の地下鉄路線と接続駅を持つのも特色です。
途中に主要オフィス街である「九段下~日本橋」があるため時間帯によって混雑を生じていますが近い将来解消される見通しです。
現在「東陽町」駅から「大手町」駅へは乗車9分です。
大手町駅では「東京メトロ丸の内線」「千代田線」「都営三田線」「JR線(東京駅)」への乗り換えが容易です。
その他では「日本橋」駅へ7分(銀座線・都営浅草線)/「竹橋」駅11分/「九段下」駅へ14分/「門前仲町」駅3分(都営大江戸線)/「茅場町」駅へ6分(東京メトロ日比谷線)/浦安駅へ10分となっています。
東京メトロ有楽町線延伸によって東西線の最混雑区間「木場駅から門前仲町駅」の混雑率が緩和され、その他周辺鉄道路線においても車内混雑の緩和につながるそうです。
【豊洲駅と住吉駅を結ぶ新たなアクセスルート】が確保されることで東西線に支障が出た場合の補完ルートとしても利用することが可能になります。
外観・共用部のご紹介
周辺環境のご紹介
名称 | ジースクエア1607号室(Gスクエア) |
所在地 | 東京都江東区千石3-1-24-1607(住居表示) |
交通 |
東京メトロ東西線「東陽町」駅徒歩13分(1番出入口) 東京メトロ副都心線「住吉」駅徒歩14分(B1出入口) 都営新宿線「住吉」駅徒歩14分(B1出入口) 都営バス停「千石二丁目」徒歩4分(東22系統・錦22系統) |
▽建物 | |
構造 |
鉄骨鉄筋コンクリート造・鉄筋コンクリート造地上19階建 16階部分 |
総戸数 |
596戸 |
共用施設
|
ゲストルーム/フレンドリークラブ/音響スタジオ/パーティールーム ミニコンビニエンスコーナー/クラフトルーム/多目的スタジオ/ キッズルーム/レッスン室/フロントサービス(フレンドリークラブデスク)洗車スペース/来客用駐車場/レンタサイクル/電気自動車用充電設備 ※サービスの一部には使用料が発生します |
専有面積 |
(壁芯)98.84㎡ 約29.89坪(トランクルーム0.74㎡ 約0.22坪を含む) |
間取り | 4LDK+ウォークインクローゼット |
バルコニー | 19.76㎡(約5.97坪 南) |
サービス バルコニー |
8.80㎡(約2.66坪 西) |
玄関ポーチ |
14.98㎡(約4.53坪) |
築年月 | 2000年(平成12年)2月 築22年 |
分譲会社 |
日商岩井㈱ 日商岩井不動産㈱ トータルハウジング㈱ |
設計 施工(元請) |
㈱長谷工コーポレーション |
施工会社 |
大成建設㈱ |
管理形態 |
全部委託(日勤) |
管理会社 |
双日ライフワン㈱ |
セキュリティ |
24時間有人管理(綜合警備保障) NAMS-24:共用部の24時間緊急対応(オンコール、監視センター) 駆けつけコール:お部屋のトラブル、鍵など紛失対応、ガラス修理など一時対応の24時間いつでも駆けつけサービス 20台以上の防犯カメラ |
▽土地 | |
地番 | 東京都江東区千石三丁目2番2 |
地目 | 宅地 |
地積 | 16,577.27㎡ |
敷地権の種類 | 所有権 |
敷地権割合 | 4,740,559分の9,884 |
▽都市計画 | |
用途地域 |
準工業地域 |
地域・地区 |
準防火地域 第3種高度地区 |
建蔽率 |
指定60% |
容積率 |
指定300% |
▽管理費等(月額) | |
管理費 | 11,660円(変更を検討中) |
修繕積立金 |
27,910円 |
フレンドリークラブ |
500円 |
合計 | 40,070円 |
▽設備 | |
駐車場 |
自走式61台 機械式275台 車種制限(車の規格による制限)があります(細則あり) 月額15,000円~28,000円 |
自転車置場 | 月額200円~1,600円 区画の定めがあります(細則あり) |
バイク置場 |
月額1,000円~1,500円 区画に収納可能なサイズ(細則あり) |
その他 ・ |
・エレベーター:9人乗4基 非常用2基17人乗・20人乗 計6基稼働 ・敷地内ごみ置き場:ダストスクリュー式、リサイクルゴミスペース ・メールコーナー/宅配ボックス ・モニター付オートロック
・ペット: ①成長時の体高が約50センチ以内で体重が10キロ以内のものいずれか一頭とするなど条件付きで犬猫可 ②小鳥(原則一籠以内) ③観賞用魚類 ④小動物で事前に管理組合の承認を得たもの(例:亀・フェレット等) (いずれも細則あり) 管理組合発行の飼育シールを戸口など見やすい場所に提示し、飼い主の会へ入会する義務があります ・楽器:時間帯により可(細則あり) ・インターネットサービス業者: NTT/KDDI/エフビットコミュニケーションズ ・テレビ視聴設備:ケーブルテレビ ・BS/CS設備:ケーブルテレビとBS・CSアンテナ設置
・コミュニティ関連:近隣の町内会に参加
・管理員の通勤時間: 平日 9:00~20:00 土曜日 9:00~17:00 日・祝日9:00~17:00 年末年始休業:4日間・夏季休業:3日間
・長期修繕計画あり 2011年2月:大規模修繕工事済 2016年10月:共用照明LED化 2016年11月:宅配ボックス更新・テレビアンテナ・共聴器等更新 2016年11月:全戸インターフォンシステム・自動火災報知設備等更新 2016年12月:屋上防水・ウッドデッキ更新 ギャレリア(共用施設)フローリング更新等工事 2022年2月:ダストスクリュー更新 |
広告主の名称 事務所所在地 電話番号 免許証番号 所属団体等 |
|
取引態様 |
売主 |
●川南小学校 | 徒歩 約3分 |
●深川第四中学校 | 約7分 |
●チューリップ保育園 | 約2分 |
●千石二丁目公園 | 約2分 |
●川南公園 | 約3分 |
●木場公園 |
約11分 |
●千石児童遊園 | 約6分 |
●江東区役所 | 約10分 |
●江東区文化センター | 約12分 |
●江東千田郵便局 | 約7分 |
●セブン・イレブン江東千石1丁目店 | 約7分 |
●サミットストアイースト21店 | 約7分 |
●ナチュラルローソン東陽七丁目店 | 約7分 |
●ローソン東陽七丁目店 | 約5分 |
●業務スーパー石島店 | 約12分 |
●まいばすけっと南砂2丁目店 | 約8分 |
●オーケー尾高橋店 | 約9分 |
●イキイキ生鮮市場東陽町店 | 約10分 |
●どらっぐぱぱす江東千石店 | 約10分 |
●スギ薬局江東千石店 | 約10分 |
●西友東陽町店 | 約10分 |
●しまむら西友東陽町店 | 約10分 |
●千石はやし内科クリニック | 約2分 |
●城東クリニック(内・消・小・循) | 約13分 |
●深川立川病院(90床) | 約10分 |
※画像をクリックすると拡大します
住居表示: 東京都江東区千石3丁目1-24-1607
株式会社
レグオス
〒103-0023
東京都中央区日本橋本町4-5-2
田澤日本橋ビル6階
9:00~19:30
水曜日
2023年1月 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
2023年2月 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 |
TEL:03-3272-7585
FAX:03-3272-7586
お電話・ファックスでも承ります。どうぞお気軽にお問い合わせください。